債務整理コラム
債務整理がもたらす住宅ローンへの影響
マイホームは人生で最も高額な買い物になることが多く、一括で購入できる資力を持つ人は少ないため、住宅ローンを組む場合がほとんどです。そのため債務整理をすると、住宅ローンに影響しないか心配する人は多いでしょう。また、すでに住宅ローンを組んでいる人が債務整理をするとどうなるのかについても解説します。
債務整理中、住宅ローンの審査は通るのか
債務整理中に、住宅ローンの審査に通る可能性はかなり低いです。
なぜなら、債務整理をしている人は過去の借金を返済できなくなって、減額してもらわざるを得なくなった人だからです。債務整理は契約違反にあたりますので、契約違反をおかしたばかりの人に高額なローンを組ませるような金融機関は原則としてありません。ましてや、住宅ローンを提供しているのはほとんどが銀行です。銀行は信用をとても重視するところですので、たった一回の延滞履歴があるだけでも不利になってしまいます。
債務整理後、住宅ローンは組めるのか
債務整理後、住宅ローンが組めるかどうかは、債務整理をしてからどのくらいの期間が経過しているかによります。
金融事故の情報が個人信用情報に残るのは、任意整理をしてからおよそ5年、個人再生、自己破産をしてからはおよそ5年から10年間です。この期間が経過しており、個人信用情報から金融事故の記録が消えていれば、住宅ローンの審査には影響しません。しかし、信用情報がまったくのホワイトですと、怪しまれてしまうかもしれないので、金融事故の記録が消えたらクレジットカードを作って利用実績を積んでおいたいほうがいいかもしれません。
もしも、親の借金を相続してしまったとか、友人の連帯債務者になっていて借金を押し付けられたといった場合ですと、本人の責任は少ないので、銀行は相談に載ってくれるかもしれません。正社員として働いていて、安定した収入がある人なら総合的な審査で住宅ローンが組める可能性はあります。しかし、融資をするかどうかは銀行側の判断ですので、理解のある担当者にあたるかといった運の要素も絡んできます。
債務整理後、返済中の住宅ローンはどうなるのか
住宅ローンがある人が債務整理をした場合については、まったく影響がない場合もありますし、大きく影響することもあります。任意整理をしたならば、住宅ローンを任意整理の対象からはずせば、住宅ローンにはまったく影響せずにその他の借金を減額してもらえます。その場合、任意整理をして減額した借金と、住宅ローンの両方を返済していくことになります。
個人再生をして住宅ローン特例を利用した場合には、住宅ローンはいっさい減額できず、引き続き返済していく必要があります。しかし、住宅ローン以外の借金は大きく減額できるので毎月の返済は楽になります。 自己破産をすると、住宅ローンはなくなりますが、マイホームも失います。借金はすべてゼロになり、資産もすべて失いますので、ほとんどゼロからの再スタートです。
住宅ローンがある人が債務整理をする場合には、とても複雑な問題が絡んでくるケースもあります。例えば、住宅ローンの残高が1500万円で、住宅の価値が2000万円ある場合には、この人は住宅を売却すれば500万円のお金を手に入れることができます。債権者の立場としては、その500万円で借金を返済してほしいと思うでしょう。このように、ローン残高よりも住宅の価値のほうが高い場合には、資産を持っているとみなされるので、難しい問題になります。このケースでは500万円については個人再生の対象とできないことになり、任意整理を選んだほうがメリットになることもあります。
住宅ローンと債務整理が関係してくる場合には、人生に大きな影響を及ぼしてしまうこともありますので、経験と実績が豊富な法律事務所に依頼することをおすすめします。弁護士にも得意・不得意がありますので、しっかりと債務整理に強い法律事務所を選ぶことが重要です。